昭和62年度 |
- 9月21日「宝飾品問屋街・ジュエリータウンおかちまち」創立総会開催。
- 発足時は159社が加盟。
- 御徒町駅周辺整備協議会を設け、台東区長、台東区議会議長に要望書提出。
- 11月4日~10日に当会創立記念セール実施し、JTOステッカーを配布。
|
昭和63年度 |
- 消費税説明会・経営者セミナーを開催。
- 上野時計貴宝防犯協会制作の「警察官立寄所」のステッカーを配布。
- 物品税廃止に伴い業者・非業者の区別を明確にするため、仕入カードの発行を決定。
- 通りの名称を「ダイヤモンド」、「ルビー」、「サファイア」、「エメラルド」、「ひすい」、「ガーネット」の6つの宝石の名前にすることを決定。
- 期末会員数は184社。
|
平成元年 |
- スリランカの業界関係者11名がJTOの視察と市場調査のため来街。
- 通りの愛称小旗を制作し会員に配布。
- 卸専業のステッカー(外国語入り)を配布。
- 期末会員数184社。
|
平成2年度 |
- 4月1日~10日スプリングセールを実施。
- 古物商の資格取得についての説明会を開催。
- 期末会員数188社。
|
平成3年度 |
- 第1回有志展示会を開催。
- 「うえの夏まつり」協賛・陸上自衛隊コンサートを当会が提供。
- 積極的な防犯活動により警視庁防衛部長から感謝状を受ける。
- 期末会員数186社。
|
平成4年度 |
- 秤の届出、天然石の改良などの説明会開催。
- 連結式気泡装置(連結式防犯ベル)を105店に設置。
- 期末会員数175社。
|
平成5年度 |
- 6月・12月・2月に有志展示会を開催。
- 12月5日~9日にタウンセールを実施。
- 期末会員数163社。
|
平成6年度 |
- 東京ジュエリーセンター(仮称)誘致期成同盟からの依頼により、
上野3・5丁目所在の宝飾業者でJTO域内の業者は600社と判明。
- 阪神大震災の被災者救済の義援金募金を行い、日本ジュエリー協会、
全時連事務局、日経新聞社に計1,425,436円を寄託。
- 業界紙・時宝光学新聞に「問屋街ウォッチング」で会員が多数紹介。
- 期末会員数151社。
|
平成7年度 |
- JTOガイドブックを制作し配付。
- JTO新ステッカーを制作し配付。
- 期末会員数155社。
|
平成8年度 |
- 防災部の新設が総会で承認。
企画・渉外・防犯・防災・広報・総務・経理の7部構成。
- 自警団が発足。
|
平成9年度 |
-
結成10周年を迎え、一連の記念事業を通じて会員の防犯、地域との連携強化に力を注ぐ。秋の防犯運動期間中に行った防犯パレード(警視庁騎馬警官、綜警マーチングバンド、上野警察署、防犯協力会、当会会員など100名以上が参加)がNHKテレビで放送される。
- ジュエリータウンおかちまちのロゴマークを商標登録。
|
平成10年度 |
|
平成12年度 |
- 教育情報部を新設し、会員へのサポート体制をより活発化。
- JTOガイドブックを制作し配付。
- 防犯クラックボールを配布。
- 三宅島被災者の被災者救済の義援金募金を行い、100,000円を東京都に寄託。
|
平成15年度 |
- 防犯カメラ23台の設置完了。
- キャッチフレーズは「花と宝石と安全な街」JTOとなる。
|
平成16年度 |
- 防犯カメラ8台を増設。
- JTOガイドブックを制作し配布。
|
平成17年度 |
- ビジョン実行委員会を設立。
- 綜合警備保障(株)、上野警察署と共同で域内防犯パトロールを開始。
- 第3回ジュエリーデザインコンテストを開催。NHK総合テレビ
「こんにちは1と6けん」で全国生中継放送される。
|
平成18年度 |
- 日本貴金属文化共同組合と共催で黒蝶真珠説明会を開催。
|
平成19年度 |
- 「JTOジュエリータウンおかちまち 20年のあゆみ」を発行。
- ジュエリーデザイン・コンテストに台東区長賞を新設。
- 防災訓練実施。
|
平成20年度 |
- JTOホームページのリニューアル完了。
- 印紙税の取扱いに関する講習会を開催。
- ジュエリーデザイン・コンテストに東京都知事賞を新設。
|
平成21年度 |
- JTOガイドブックを制作し配布。
- 古物講習会を開催。
- 税務講習会を開催。
|
平成22年度 |
- 街頭防犯カメラの取替え工事。
- JTOネットワークがスタート。
- ジュエリーデザインコンテストに関東経済産業局長賞を新設。
|
平成23年度 |
- 万引き防止講習会を開催。
- 印紙税セミナーを開催。
- 中国語会話勉強会を開催。
- 東日本大震災の被災者救済の義援金募集を行い、750,729円を宮城県と日本赤十字社に送金。
|
平成24年度 |
- 印紙税セミナーを開催。
- ジュエリーデザイン・コンテストの審査方式を今までの抽選会来場者による投票から、外部の審査員による審査に変更。
|
平成25年度 |
- 印紙税セミナーを開催。
- 第1回ユーザー展を交通会館で開催。
|
平成26年度 |
- 印紙税・相続税セミナーを開催。
- IJTのJTOコーナーへの共同出展方式に5社が参加。
- 第2回ユーザー展を開催。
|
平成27年度 |
- JTOホームページのリニューアル
- 街頭防犯カメラの取替え工事
- 上野警察署、ALSOKと共催にて防犯訓練を実施。
|
平成28年度 |
- 東京上野税務署山口署長が来所し、JTO理事との意見交換会を実施。
- 休止としていたジュエリーデザインコンテストを2年ぶりに開催。
表彰式には服部台東区長もご出席。
- 中国全国商工会ジュエリー部会ご一行がJTOを視察。
|
平成29年度 |
- ジュエリータウンおかちまち創立30周年
-
5月に防犯強化月間を実施。月2回の防犯パトロールを4回に増やす。
各種防犯講習会(テロ対策講習、万引き対策講習、生活安全防犯講習など)を上野警察署のご協力のもと開催。また、12月に街頭防犯カメラを6台増設。
- 6月にはオリエント4C’s様店舗内そして店舗前路上にて上野警察署、ALSOK様ご協力のもと、強盗訓練を開催。
- 7月に上野消防署ご協力のもと、9年ぶりとなる防災訓練を駅前区有地にて開催。台東デザイナーズビレッジと共催で、JTO見学ツアーを開催。
- 日本宝飾クラフト学院と共同で”JTO30”デザインを作成。デザインコンテストポスター、タウンセール用幟旗、JTOマップ等に活用。
- JTO公式Facebookを立ち上げ、各種イベントの情報発信や全会員の紹介も順次行う。
- JR御徒町駅「まちあるきBOX」にJTOマップを掲出。
- 11月に台東・文京区連携地域振興事業「学問のみち」プロジェクトに地域団体としてJTOが参加。11月3日~5日に命名記念祭をパンダ広場で開催し、JTOブースも出店。
- 東京上野税務署長と上野警察署長がそれぞれ、JTO域内を視察。
- 第13回ジュエリーデザイン画コンテスト開催。表彰式には台東区長と東京商工会議所台東支部小田切会長がご出席。
- 3月12日東天紅上野本店にてJTO創立30周年記念祝賀会を開催。来賓・会員合わせて160名が出席。
- JTO30年史「JTO30年のあゆみ」を発行
|